1,870
回編集
細 (「ヘルプ:記事の書き方」を保護しました ([編集=自動承認された利用者のみ許可] (無期限) [移動=自動承認された利用者のみ許可] (無期限)))  | 
|||
| 80行目: | 80行目: | ||
#画像や動画を貼り付けたいページに<code><nowiki>[[ファイル:(ファイルの名前)]]</nowiki></code>のような書式で記入する。  | #画像や動画を貼り付けたいページに<code><nowiki>[[ファイル:(ファイルの名前)]]</nowiki></code>のような書式で記入する。  | ||
参照:[https://www.mediawiki.org/wiki/Help:Images/ja Help:Images(Mediawiki)]  | 参照:[https://www.mediawiki.org/wiki/Help:Images/ja Help:Images(Mediawiki)]  | ||
=== 外部サイトの画像 ===  | |||
著作権上の理由から、公式の画像のほとんどが使うことができません。しかし、外部サイトの画像Urlを直接埋め込むことで、比較的安全に画像を使用することが出来ます。ただし、違法サイトや無断転載の画像を使ってはいけません。公式サイトや公式のTwitterなどから探してください。  | |||
==== 使用方法 ====  | |||
#外部サイトの画像を右クリックして「画像リンクをコピー」を押す。  | |||
#ソースの編集で<pre><img src="https://example.com/XXXXXXXXXXX.jpg" width="300" height="auto" alt="画像の説明"></pre>のようなコードを書く。<code><nowiki>src="https://XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX.jpg"</nowiki></code>の部分にはコピーしたUrlをペーストする。  | |||
#完成!  | |||
*'''注意 - Urlが「<nowiki>https://example.com/XXXXXXXXXXX?format=jpg&name=900x900</nowiki>」のようになっている場合は、「?format=」と「&name=900x900」の部分を除去し、「<nowiki>https://example.com/XXXXXXXXXXX.jpg</nowiki>」のような形にする。'''  | |||
==== 使用例 ====  | |||
<pre>  | |||
{|  | |||
| <img src="https://XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX.jpg" width="300" height="auto" alt="画像の説明">  | |||
|-  | |||
| <div style="text-align:center;">キャプション</div>  | |||
|}  | |||
</pre>  | |||
サイトのシステム上、キャプションを付けることが困難なため、表を使って再現しています。  | |||
'''キャプションには引用元と著作権者を必ず記述します。'''  | |||
後述するインフォボックスにこれを使うときは、<code><nowiki><img src="https://XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX.jpg" width="300" height="auto"></nowiki></code>の部分だけでよいです。(キャプションを別で書けるため。)  | |||
=== youtube ===  | === youtube ===  | ||