コンテンツにスキップ

「ヘルプ:記事の書き方」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の6版が非表示)
131行目: 131行目:


*'''キャプションには引用元と著作権者を必ず記述します。'''
*'''キャプションには引用元と著作権者を必ず記述します。'''
=== メディア欄 ===
インフォボックスに載せる画像以外にも、載せたい画像がある場合は、メディア欄に以下のコードを改変して貼り付けます。
<pre>
<nomobile>{| style="font-size:11px; "
| <img src="画像のURL" width="60%" height="auto" alt="画像の説明">
|-
| キャプション<br />出典:[出典のURL サイトタイトル].20○○年○○月○○日閲覧。
|}</nomobile><mobileonly>{| style="font-size:12px; "
| <img src="画像のURL" alt="画像の説明">
|-
| キャプション<br />出典:[出典のURL サイトタイトル].20○○年○○月○○日閲覧。
|}</mobileonly>
</pre>


=== youtube ===
=== youtube ===
156行目: 170行目:
== 便利なツール ==
== 便利なツール ==
=== テンプレート ===
=== テンプレート ===
本Wikiには記事の執筆の際に使えるテンプレートがいくつか用意してあります。<code><nowiki>{{テンプレート名}}</nowiki></code>のようにしてページに貼り付けて使うことができます。適宜使用して編集してください。以下には、テンプレートのうちいくつかを抜粋して掲載します。
本Wikiには記事の執筆の際に使えるテンプレートがいくつか用意してあります。<code><nowiki>{{テンプレート名}}</nowiki></code>のようにしてページに貼り付けて使うことができます。適宜使用して編集してください。以下には、テンプレートのうち管理テンプレートをいくつかを抜粋して掲載します。記事執筆テンプレートは'''[[記事テンプレート|こちら]]'''。


*'''[[テンプレート:Stub|スタブ]]''' - 書きかけの記事に使用します。
*'''[[テンプレート:Stub|スタブ]]''' - 書きかけの記事に使用します。
186行目: 200行目:


=== <nowiki>{{SHORTDESC:}}</nowiki> ===
=== <nowiki>{{SHORTDESC:}}</nowiki> ===
このマジックワードをページに記述することで、タイトルの下に短い説明を追加することができます。この説明は上記の<nowiki>{{#related:}}</nowiki>にも使用されます。説明は難しい単語を入れず、簡潔に記述してください。
このマジックワードをページに記述することで、タイトルの下に短い説明を追加することができます。この説明は上記の<nowiki>{{#related:}}</nowiki>にも使用されます。説明は簡潔に記述してください。


参照:[https://www.mediawiki.org/wiki/Extension:ShortDescription Extension:ShortDescription]
参照:[https://www.mediawiki.org/wiki/Extension:ShortDescription Extension:ShortDescription]