以下はこのテンプレートの使用例の一部です。1つめは最も一般的なこのテンプレートの使用法で主に{{Infobox Single }}に対して用いられます。2つめは1つめと大方同じですが、アルバム収録曲の全てを表示する場合に用いられます。ただ、この使用法だとテンプレートが長くなりすぎる場合があるのでできる限り使用は控えてください。3つめは楽曲に複数のヴァージョン(カバーやリミックスなど)がある場合の使用法で{{Infobox Song }}に用いられます。4つめは3つめと大方同じですが、アルバム収録曲の全てを表示する場合に用いられます。更なる詳細は備考の節にあります。
『 アルバム名』  収録曲 
 
「トラック1の曲タイトル」 (1)
 
「トラック2の曲タイトル 」 (2)
 
「トラック3の曲タイトル」 (3)
  
  
{{Extra track listing
 | Album      = 
 | Type       = 
 | prev_track = 
 | prev_no    = 
 | this_track = 
 | track_no   = 
 | next_track = 
 | next_no    = 
}} 
『 アルバム名』  収録曲 
 
「トラック1の曲タイトル」 
「トラック2の曲タイトル 」 
「トラック3の曲タイトル」 
「トラック4の曲タイトル」 
「トラック5の曲タイトル」  
etc...  
  
{{Extra track listing
 | Album      = 
 | Type       = 
 | Tracks     = 
}} 
収録アルバム『 アルバム名』  
 
時間
 
3分30秒
  
レーベル 
 
レコードレーベル名
  
「トラック1の曲タイトル」 (1)
 
「トラック2の曲タイトル 」 (2)
 
「トラック3の曲タイトル」 (3)
  
  
{{Extra track listing
 | altAlbum   = 
 | Type       = 
 | Length     = 
 | Label      = 
 | prev_track = 
 | prev_no    = 
 | this_track = 
 | track_no   = 
 | next_track = 
 | next_no    = 
}} 
収録アルバム『 アルバム名』  
 
時間
 
3分30秒
  
レーベル 
 
レコードレーベル名
  
「トラック1の曲タイトル」 
「トラック2の曲タイトル 」 
「トラック3の曲タイトル」 
「トラック4の曲タイトル」 
「トラック5の曲タイトル」  
  
{{Extra track listing
 | altAlbum   = 
 | Type       = 
 | Length     = 
 | Label      = 
 | Tracks     = 
}} 
"prev_track"、"this_track"、"next_track"のフィールドを使用している際には決して"Tracks"フィールドを併用しないで下さい 。テンプレートの表示が壊れます。 
楽曲に異なる ヴァージョン/変奏曲として録音された同名楽曲(カヴァーやリミックスなど)が存在する場合本来は{{Infobox Song }}を使用しますが、時にはこのテンプレートを使用して{{Infobox Single }}に組み込まれることがあるかもしれません。そのような場合、このテンプレートはまずオリジナルの最初に収録されたアルバム(多くの場合そのシングルヴァージョンが収録されているアルバム)に対して用いられなければなりません。異なるヴァージョン/変奏曲には、オリジナルのヴァージョンのためにこのテンプレートを使用した上で、その下部に使用してください。(使用例:en:Bring Me to Life )  
"Type"フィールドは、適切に入力をすることでその楽曲の収録アルバムの種類を明らかにします。以下の表をもとに適切なコードを入力してください。アルバムの種類に見合った適切な色を表示します。
コード 
実際の表示 
 
studio 
 
 
demo 
 
 
ep 
 
 
live 
 
 
greatest 
 
 
remix 
 
 
box 
 
 
compilation 
 
 
cover 
 
 
tribute 
 
 
soundtrack 
 
 
television 
 
 
film 
 
 
video